top of page

DR.MARTENS "Core1461メタリック"

  • yanagida
  • 2017年10月2日
  • 読了時間: 2分

ドクターマーチンの 紹介しておきたいモデル, "Core1461メタリック"がこれだ。

ドクターマーチン

シルバーのレザーだけど、結構柔らかく足に馴染みやすいのは嬉しい。

メタリックとは言ってもギラギラな感じはなく、初めての人でもチャレンジしやすい気がするのです。

しぼレザーが光沢を和らげる感じに派手さを抑えシックに見せてくれている。

形も先に丸みがあるので、尖った感じがないところに好感を覚える。。。

定番型との違い

定番モデルに比べ、やや先の丸みが小さくなっているおかげでゴツさが無くなってスマートに見える。何となく横幅も細くなっている気がする。

ソールが黒色なのも落ち着いて見える理由の一つの様です。

定番型のソウルになるともう少し明るいブラウンになる。

この色がちょっとゴムっぽさが強く見えるが(実際ゴムだけど)、そこは昔からの定番と言うことで良しとしておきましょう。

ソウルの底に透けて見える斜め格子柄がいかにもドクターマーチンって感じですね。

特徴の一つです。。。

このソールが本物とコピー物と見分けるところだと言う人もいますが、最近はモデルによって格子柄が違う物もあったりするので、ホームページでモデル別に確認した方が良いです。

シボレザー

Core1461メタリック

どうでしょう、普段シボレザーよりスムースの方が好きなのですが、シルバーになると意外とシボの方が落ち着いて見えていい感じがします。

シボレザーは傷に強く、傷が目立ちにくいのと曲げ伸ばしに強いのが特徴ですが、シボのせいで汚れを落としにくいのが欠点です。。。。

とは言っても、このシルバーは当然使っているうちに少しづつハゲて来るので、それを味として楽しむ訳ですね。。。。

汚い感じになってしまったら履いていられないですが。。。。

何と言ってもあえてシルバーのものを選ぶのならそんな事より見栄えで決めるのが一番! 派手になりすぎず、アクセントととして引き立つ具合がポイントなので、そう言った面ではこのシルバーは最適のように思えます。

Comments


80年代後半から90年代にかけてパリのKENZOでデザイナーを務め、その後BURBERRY(三陽商会)で11年間チーフデザイナーを務めた経歴のある柳田浩貴による、和モダンな感覚をポップにデザインしたアイテムやライフスタイルのテイストにあった物を気軽な感じでオススメしていきたいと思います。ポートフォリオ

ABOUT Alloc .

Allocでは本当に持っていると良いものは何か?年間通して着る事ができ洗える、肩肘張らずにオシャレに見える。”こんなのあったら良いね”をモットーに、できることをやっていきたい。。。そんな思いで始めました。

  • facebookIcon
  • twitterIcon
  • instagramIcon
  • tumbreIcon

NEWS

自宅でのライフスタイルを豊かに。

​ラウンジウェアーを近々公開。。。

Allocstoreの販売を信頼おける"Creema"に委託することに致しました。商品購入はクリーマーで引き続きよろしくお願いいたします。

Creeema

最新情報をメールでお届けします。

Copyright © 2018 Alloc.  All rights reserved.

bottom of page