東京のゼロスポット 大宮八幡宮
- yanagida
- 2018年7月15日
- 読了時間: 2分
日本の持つ美や、パワーにも興味がある私はデザインとはちょっと離れるが、
東京の中心に位置するゼロスポットを紹介したいと思います。
東京の中心は一般的には皇居であると認識が強いが、確かに江戸初期でみるとそうなのだが、
今実際は皇居ではない事は想像できるであろう。
それでは実際のゼロスポットはどこなのか?
東京のゼロスポット 大宮八幡宮
ゼロスポットは実は杉並区の大宮八幡宮にあるのです。
950年以上も自然災害からも逃れ佇むゼロスポットに位置する八幡宮のパワーに興味を持ち、ちょっと行ってみた 。。。。
どうもテレ東でやっている”信じるか信じないかはあなた次第です!”って言う番組でも関氏がここを訪れたそうです。

想像していたよりも広い敷地で、ちょっとびっくり。。。こんな所に

この木が有名な”共生の木”
二つの違う種の木が重なり合って一本の木になっているそうで、なんか非常に平和を感じる木なのに、意外と質素な感じであまり目立たない所にあるのです。粋です。
この木にパワーがみなぎっていると言う。。。。


八幡宮の中には弓道場や幼稚園などがあり、町の人々の生活の一つのよりどころになっている感じがプンプンしています。

どうも、中心にあるという所から、”東京のヘソ”子供の成長や安産にいいとされているそうです。この日も沢山の子供連れがお参りに来ていましたが、それよりも私は東京の0ポイントで、パワーを持っていると言う神社がこんなに近くに存在すると言うことにちょっと感動!
そして感謝。。。
最寄駅は京王井の頭線の西永福駅
最寄駅は京王井の頭線の西永福駅で、ここから徒歩7分。
駅を出て商店街を抜けると広めの道にぶつかるのですが、そこにも看板が。。。

正直言って、iPhoneのマップを見れば一目瞭然です。至ってシンプルな道順。

途中の広い道では珍しい不二家のレストランが!
そこを越えるて次の信号のところが南門。

朱赤の門がここからお入りなさいと言わんばかりに立っている。

そこは参道なのだが、途中にはジブリ並みの家があったりして、興味深い。
兎に角、駅からは7分ぐらい?
看板も出てるし分かりやすいので、迷うことはないでしょう!
1度、東京のおヘソ、ゼロスポットに行ってパワーを貰うのも悪くない。。。
תגובות